デッキ構築型・ストラテジーローグライク

デッキ構築型・ストラテジーローグライク デッキ構築型・ストラテジーローグライク
デッキ構築型・ストラテジーローグライク

[Wall World]攻略のコツ・基本戦略を解説!!

こんにちは、垂れ目コアラです。「Wall World」は採掘とタワーディフェンス要素が組み合わさったとても面白い作品です。しかし、以下のような理由で負けてしまうことがあると思います。採掘に夢中になりすぎて負けてしまった・・・武器のアップグレ...
デッキ構築型・ストラテジーローグライク

[Wall World]実績コンプ。攻略方法を解説!!

「Wall World」の実績コンプしました。(DLC含む)手順やそれぞれの攻略法を解説していきます!!「Wall World」実績攻略引用:「Wall World」Steam ストアページ開発元Alawarジャンルストラテジー系ローグライ...
デッキ構築型・ストラテジーローグライク

[Wall World: Deep Threat]レビュー。通常版の面白さそのままの正統進化DLC!!

こんにちは、ローグライク愛好家の垂れ目コアラです。今回は「Wall World」のDLCである 「Wall World: Deep Threat」の紹介です。通常版と流れは同じですが、新しい素材・アップグレード・永続強化・ボスが追加されてい...
デッキ構築型・ストラテジーローグライク

[Balatro]レビュー。ポーカー×ローグライクが中毒性抜群!!

こんにちは、垂れ目コアラです。今回は「Balatro」のレビュー記事です。自分の評価としては以下の通りです。総合評価: 面白さ:難易度: 中毒性: 運要素: 1プレイ時間: 「Balatro」はポーカーとローグライクをかけ合わせた斬新なゲー...
デッキ構築型・ストラテジーローグライク

[Balatro]低難易度の攻略のコツ5選!!

こんにちは、垂れ目コアラです。今回は「Balatro」の攻略記事です。ポーカーとデッキ構築要素を組み合わせた作品の「Balatro」。運要素と戦略がうまく合わさってとても面白いですね。自分もついつい「もう一回」、「もう一回」・・・とプレイし...
デッキ構築型・ストラテジーローグライク

[Wall World]レビュー。採掘要素が気持ちいいタワーディフェンス系ローグライク!!

「Wall World」のレビュー記事です。良いところや気になったところをまとめています。採掘は気持ちよくでき、永続強化で徐々に強くなっていく要素は良い点と思いました。しかし、ゲームのボリュームや武器システムなどは少し気になる点もありました。
デッキ構築型・ストラテジーローグライク

Steamおすすめ!デッキ構築型ローグライク4選

こんにちは、垂れ目コアラです。今回はSteamで購入できる「デッキ構築型ローグライク」でオススメゲームを3つ紹介します。どれも非常に面白く、時間泥棒なゲームのためハマりすぎに注意しましょう!!今回は以下の条件でゲームを選びました。レビューが...
デッキ構築型・ストラテジーローグライク

[Alina of the arena]レビュー。マス目が特徴的なデッキ構築型ローグライク!!

「Alina of the arena」のレビュー記事です。「移動」や「ノックバック」が特徴的なデッキ構築型ローグライクゲームです。プレイしてみて、よかった点・気になった点をまとめています。
デッキ構築型・ストラテジーローグライク

【幸運の大家様】レビュー。スロット×デッキ構築ローグライクは相性バッチリです!!

「幸運の大家様」のレビュー記事、良い点や気になる点をまとめています。
デッキ構築型・ストラテジーローグライク

【Slay the Spire】レビュー。完成度の高い「デッキ構築型ローグライク」

デッキ構築型ローグライクゲーム「Slay the Spire」のレビュー記事です。プレイしてみてよかった点や気になった点をまとめています。