※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

[2025年1月]最新ローグライクゲームおすすめ5選[Steam]

ローグライク関連

こんにちは、垂れ目コアラです。

Steamは毎日多くのゲームがリリースされます。

沢山ありすぎて、どのゲームが面白いのかよくわかりませんよね・・・


そこで今回はSteamで2025年1月に発売されたローグライクゲームを5本紹介します。

選定基準としては以下の通りです(2025年2月18日時点)。

  • 日本語対応の作品
  • ローグライクのタグがある
  • レビュー評価が「非常に好評」以上
  • 2025年1月にリリースされた作品



簡単な内容紹介と口コミもまとめています。

ジャンル別に紹介しますので、ぜひゲーム選びの参考にしてください。

先月の記事を下記に載せていますので、よかったらご覧ください。




気になるな・・・と思ったらウィッシュリストに登録しましょう!!

セールの情報が通知やメールで届いて便利ですよ!!

それではどうぞ!

デッキ構築型ローグライク

青天井:無限役


引用:「青天井:無限役」Steamストアページ

1本目は「青天井:無限役」です。

概要を以下にまとめています。

レビュー件数500件以上
レビュー評価非常に好評(84%)
リリース日2024年1月20日(アーリーアクセス中)





引用:「青天井:無限役」Steamストアページ

内容としては以下の通りです。

「青天井:無限役」のゲーム内容
  • 簡単に言えば麻雀版の「Balatro」
  • レリック・麻雀牌・アイテムを使って点数を伸ばしていく
  • 役レベルやローカル役も存在する
  • ボス戦はデバフあり
  • 麻雀初心者でも点数がわかるため問題なく遊べる



口コミは以下の通りです。

良い口コミ
  • 高い役をデッキ構築次第で狙える
  • シナジーを考えながらプレイすることが楽しい
  • 牌を変えたりデッキ圧縮などしやすく、ビルドが組みやすい
悪い口コミ
  • ボスの永続デバフでビルドが破壊される
  • 強いレリックが入手できるかは運要素強め



垂れ目コアラ
垂れ目コアラ

「Balatro」好きの人に特にオススメです!!



ヴァンサバ系ローグライク

巨人殺し: 冥界の怒涛


引用:「巨人殺し: 冥界の怒涛」Steamストアページ

2本目は「巨人殺し: 冥界の怒涛」です。

概要を以下にまとめています。

レビュー件数2000件以上
レビュー評価非常に好評(83%)
リリース日2025年1月21日(アーリーアクセス中)





引用:「巨人殺し: 冥界の怒涛」Steamストアページ

内容としては以下の通りです。

巨人殺し: 冥界の怒涛」のゲーム内容
  • 3D形式のヴァンサバゲー
  • ゲーム中にクエストをこなす必要がある
  • 1ゲーム15分でプレイできる
  • 永続強化要素も存在する



口コミは以下の通りです。

良い口コミ
  • 世界観・グラフィックがとても良い
  • クエストが目的となるため、プレイしやすい
悪い口コミ
  • レベルが上がりにくく、爽快感が薄い
  • 難易度は高く、同じようなビルドになりがち



垂れ目コアラ
垂れ目コアラ

グラフィックの良いヴァンサバ系を探している人にオススメ!




ストラテジー系ローグライク

The Last Flame


引用:「The Last Flame」Steamストアページ

3本目は「The Last Flame」です。

概要を以下にまとめています。

レビュー件数2000件以上
レビュー評価非常に好評(85%)
リリース日2025年1月10日





引用:「The Last Flame」Steamストアページ

内容としては以下の通りです。

The Last Flame」のゲーム内容
  • 全3面からなるステージクリアを目指す
  • 道中にアイテムやレリック、ヒーローを集めて攻略する
  • 戦闘はオートバトル形式
  • 装備やレリック、ヒーロー同士のシナジーを組み合わせて強いパーティーを構築していく
  • アクション要素はなく、プレイヤーは装備やパーティー編成を考えるのみ



口コミは以下の通りです。

良い口コミ
  • ヒーロー・装備・レリックなど組み合わせを考えることが楽しい
  • 組み合わせ次第でインフレすることが楽しい
  • 戦闘が3倍速にでき、テンポが良い
悪い口コミ
  • キャラ格差が激しい
  • アイテム・レリック等が多く、狙ったビルドが作りにくい



垂れ目コアラ
垂れ目コアラ

パーティー構成やシナジーを考えることが好きな人にオススメ!




Few Nights More


引用:「Few Nights More」Steamストアページ

4本目は「Few Nights More」です。

概要を以下にまとめています。

レビュー件数250件以上
レビュー評価非常に好評(86%)
リリース日2025年1月22日





引用:「Few Nights More」Steamストアページ

内容としては以下の通りです。

Few Nights More」のゲーム内容
  • 主人公はヴァンパイアであり、居城を人間から守るゲーム
  • 部屋にトラップやモンスターを配置可能
  • 準備→侵入者の撃退を繰り返し、長く生き残ることが目的
  • 吸血鬼らしい「血」や「吸血」要素が存在する
  • 戦闘はカード(スキル)を使用して戦う形式



口コミは以下の通りです。

良い口コミ
  • 育成要素・やりこみ要素が豊富
  • 回避特化や回復特化などビルド要素が楽しい
悪い口コミ
  • チュートリアルがわかりにくい
  • 特定のスキル・パークが強く、必須レベル



垂れ目コアラ
垂れ目コアラ

じっくりと戦略を考えることが好きな人にオススメ!!




Into the Emberlands


引用:「Into the Emberlands」Steamストアページ

5本目は「Into the Emberlands」です。

概要を以下にまとめています。

レビュー件数100件以上
レビュー評価非常に好評(86%)
リリース日22025年1月21日





引用:「Into the Emberlands」Steamストアページ

内容としては以下の通りです。

Into the Emberlands」のゲーム内容
  • 舞台は瘴気に包まれた世界
  • ランタンを片手に探検し、住人救助・素材集めで村を大きくしていくゲーム
  • 敵は存在せず、ランタンがHP代わりとなっている
  • 移動するごとにランタンの光が減っていく
  • 素材を集めてランタンの容量を増やしたり、施設を建てることができる



口コミは以下の通りです。

良い口コミ
  • カジュアルに楽しめるゲーム性が良い
  • サクサクとテンポ良く進めることができる
悪い口コミ
  • イベントリ関連が不便
  • ゲームを進めていくと移動速度が遅いことが気になる



垂れ目コアラ
垂れ目コアラ

村の復興をカジュアルに楽しみたい人にオススメ!!




まとめ

いかがだったでしょうか。

今回は2025年1月に発売のローグライクゲームを紹介しました。

気になるゲームがあればチェックしてみてください!!


毎月新作ローグライクの紹介はしていこうと思っています。

来月も楽しみにしてください!!


先月はこちらです。



それでは良いゲームライフを!

コメント

タイトルとURLをコピーしました