※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

[Wall World]攻略のコツ・基本戦略を解説!!

デッキ構築型・ストラテジーローグライク

こんにちは、垂れ目コアラです。


「Wall World」は採掘とタワーディフェンス要素が組み合わさったとても面白い作品です。

しかし、以下のような理由で負けてしまうことがあると思います。

  • 採掘に夢中になりすぎて負けてしまった・・・
  • 武器のアップグレードがうまく行かずに負けてしまう・・・



そういった方に攻略のコツ・基本戦略を解説します。

自分は難易度ノーマルですが、DLCを含む実績コンプを達成しています。




攻略の参考になれば幸いです。

それではどうぞ

基本戦略について


引用:「Wall World」Steam ストアページ

基本的には採掘系・移動速度のアップグレードの強化が最優先。

武器は被弾が増えていくようであれば、強化すればOK。

また、「Wall World」は永続強化ありきの難易度となっています。

負けた後は必ず永続強化を確認しましょう!!


永続強化について


引用:「Wall World」Steam ストアページ

「Wall World」をクリアするために一番重要な要素です。

プレイスキルよりも永続強化が進んでいることが重要

どんなに上手い人でも強化していないとクリアはできない難易度となっています。


採掘系やスパイダーの移動速度が最優先、体力系が次点で重要

後回しでよいのは「タービン」や「フック」(使用する機会が少ない)。


DLCは「金庫」と「コアストリングプロジェクタ」が優先。

次点に「ジャンプ」(ボス戦で使う)、「デバステイター」、「緊急修理キット」(保険として)。


採掘について


引用:「Wall World」Steam ストアページ

採掘で重要な点は以下の2点です。

  1. 採掘は全て掘る必要はない。
  2. 襲撃時には必ずスパイダーまで帰還する。




1.採掘は全て掘る必要はない。

理由としては時間制限があるためです。

坑道の大きさが「大」のときは資源を全部取らずに切り上げることも必要。

資源も大事だが、レリック、設計図、武器、キーを集めることが重要です。


2.襲撃時には必ずスパイダーまで帰還する。

ドローンやタレットなど自動で攻撃してくれるものを過信しすぎてはダメです。

最大の目標は「生き残ってボスを倒す」ことであり、「資源を集めること」ではないです。

垂れ目コアラ
垂れ目コアラ

自分も何回も失敗しました・・・
必ず襲撃時にはスパイダーまで戻りましょう!!



他の採掘のコツは以下の通りです。

  • 基本的に坑道の奥から資源は集める
  • ゲーム序盤はアップグレードに必要な素材を意識して集める
  • 採掘系のアップグレードはエクゾスーツが最優先
  • 「ドッキングステーション」は採掘系のアップグレードの中で強い
  • 「タレット」・「修理ステーション」よりも「資源採掘装置」を多く建てると良い
  • DLCの場合は「パルスガン」or「強化スーツ」のどちらかは強化必須




戦闘・武器について


引用:「Wall World」Steam ストアページ

・武器

武器は基本的に1つを特化させましょう。

理由としては以下の通りです。

  • 資源に限りがある
  • 武器の切り替えはほぼ使わない




最初の雲までにゲットした武器を強化していくとスムーズに攻略できます。

よほど良い武器が出ない場合に限って、初期武器のマシンガンを少し強化すると良いです。


敵は基本的に複数でくるため、オススメ順は爆破系>連射系>単発系

爆破系が当てれない人は連射系がオススメです。




・その他戦闘系について

ドローンは強化推奨。

弾幕迫撃砲は余裕があれば強化。

タレットやクラスター爆弾は強化不要(使う機会が少ないため)。

DLCの近距離ドローンも余裕があれば強化。




まとめ

基本的には、プレイスキルよりも永続強化が重要なゲームです。

何回かプレイして機体の強化が進めば誰でもクリア可能。

つまずいている人は永続強化をとにかく進めましょう!!


それでは良いゲームライフを

コメント

タイトルとURLをコピーしました